第二行 我原本寫的
第三行 老師修改的
加底線 有單字卡
<<按:大部分是老師的解釋>>
學日文的困難點
日文を学びの難しいこと
日本語の勉強で難しい所
從開始學日文到現在已經有二年多,原本一個字都不會,現在已經多少會了一些。
初めて日文を勉強しから、今まては2年くらいです、本来は一つの字があまり知りません、現在も多少分かります。
日本語の勉強を始めてから今すでに二年になりました。もともとは一文字も読めませんでした、今は多少わかります。
一開始記憶顔色、月份、數字等單字,接下來學習簡單的句子和文法。
さき、色と月、数字なとの単語を覚えました、次は簡単な文と文法を学びました。
まず、始めてから、色、月、数字などの単語を覚えました。次は簡単な文と文法を学びました。
動詞的變化是日文中比較複雜的部分,動詞還分成三類,每種類都有不同的變化。
動詞の変化は日文の間にもう複雑な部分です。また動詞は3種類を割りました、毎種類ずつは違い変化があります。
動詞の変化は日本語の中で、比較的複雑な部分です。動詞は三種類に分けられます、それぞれ、違う変化があります。
除此之外,動詞還分成兩種:一種是自己會動的自動詞,另一種是別人讓他動的他動詞。
それに、動詞は2種類を區別する:一番目は自分で動作するの自動詞、別のは他人で動作させるの他動詞です。
それ以外に、動詞は二種類に区別します:一つは、自分で動作する自動詞、もう一つは他人を動作させる他動詞です。
同一個動作有可能兩種動詞都有。例如東西壞掉了還可以分成「自己壞」和「被人弄壞」這兩種。
同じ動作は2つの動詞があるかもしれません。例えば、物は壊していること、「自分で壊れた」と「人で壊した」を分けれます。
同じ動作で二種類の動詞があるかもしれません。例えば、物が壊れたは(と言う時) 「自分で壊れた」と「人が壊した」分けれます。
<<按:這裡真的很難,如果形容物品壞了,但不確定是怎麼壞的,用自動詞,而且不用壊れていた>>
這些都是中文或英文不曾有的用法,真的很困擾,所以我常會懷疑,日本人真的分得清楚嗎?
これは中文でか英語で全然使えない用法です、本当に困また。それで、私はよく疑いています、日本人は真剣にはっきり別りますか?
これは、中国語あるいは英語には、ない用法です。本当に困りました。それで、私はよく疑います、日本人は本当にはっきり区別ができるのか?
最讓我困擾的就是進行式,用法非常抽象。
最も困またことは進行式です、用法はすごく抽象なのです。
最も困ったことは進行式です、用法はすごく抽象なのです。
#例如要人等一下,你得說「待っている」、而不是説「待って」。
#例えば、人をちょと待っでいるよう、「待って」と言わないのではなくて、「待っている」と言うのです。
<<按:上面的句子,老師説両個都一様,所以就刪掉了>>
雖然我知道這兩個其實是不同的,但是無法分辨其中的「語感」。
この2つは同じではないのを分りますけど、中の「語感」を分られません。
私はこの二つが違うことを知っています。でも、ニュアンスが分けられません。
以上的困難還是可以透過記憶克服,我認為最最最難的地方就在於「說」。
以上の困難はまた記憶力で乗り越えられます、もっともももトラブルのことは「話し」と思います。
これらの困難は、覚えることで克服できます。私は、もっとも難しいところは、「はなし」だと思います。
日本人一般不會糾正別人的錯誤,所以就算你說的不對,他們也不會主動告訴你。
日本人は一般な他の人の間違を直せません、それで、たとえあなたは間違いても、彼らはあなたに主動的に教えてもらえません。
日本人は、ふつう他人の間違いを直しません。それで、たとえあなたが話し間違えても、彼らは、自分から教えません。
也許這就是日本文化中的「謙虛」,所以要靠自然對話學好日文那是很困難的。
何とかこれは日本文化の中の「謙虚」です、それで、自然の会話に寄るのは日文を学びすこくにくいんです。
これは、日本の文化の中の「謙虚」かもしれません。それで、自然の会話によって日本語を学ぶのは、困難です。
不知大家是否也這樣覺得?
そう、みなは思いませんか?
みなさんは、そう思いませんか?
単語カード
説真的没有老師修改的話,我都不知道我在寫什麼東西,很多都亂寫一通。